ディベルティメント演奏会のお知らせ ― 2013/05/09

気がついたら本番まであと10日?!
年に一度の一番お勧めイベントです!!
僕の入ってるゲイとレズビアンのための弦楽合奏団「ディベルティメント」の演奏会がまもなくです。
今回も一年近く練習を重ねてきました。
ぜひお誘い合わせうえのご来場ください。
会場など詳細は私まで。
-------------
弦楽合奏団アンサンブルディベルティメント 第16回定期演奏会
□日時 2013年5月19日(日)13:30開場/14:00開演
□会場 都内23区某所(お問い合わせください)
□入場料 1,000円(受付にてお支払いください)
□曲目 バルトーク 弦楽のためのディベルティメント
メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第2番ニ長調
レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲
『あなたはどっち?~団員解剖ショー~』
【ご注意】ご入場の際にフライヤーが必要となります。
お手数ですが、フライヤー入手方法もお問い合わせください。
□お問い合わせ先
弦楽合奏団アンサンブルディベルティメント
e-mail: office@divertimento.jp
URL: http://divertimento.jp/
-------------
年に一度の一番お勧めイベントです!!
僕の入ってるゲイとレズビアンのための弦楽合奏団「ディベルティメント」の演奏会がまもなくです。
今回も一年近く練習を重ねてきました。
ぜひお誘い合わせうえのご来場ください。
会場など詳細は私まで。
-------------
弦楽合奏団アンサンブルディベルティメント 第16回定期演奏会
□日時 2013年5月19日(日)13:30開場/14:00開演
□会場 都内23区某所(お問い合わせください)
□入場料 1,000円(受付にてお支払いください)
□曲目 バルトーク 弦楽のためのディベルティメント
メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第2番ニ長調
レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲
『あなたはどっち?~団員解剖ショー~』
【ご注意】ご入場の際にフライヤーが必要となります。
お手数ですが、フライヤー入手方法もお問い合わせください。
□お問い合わせ先
弦楽合奏団アンサンブルディベルティメント
e-mail: office@divertimento.jp
URL: http://divertimento.jp/
-------------
今年も無事終わりました。 ― 2013/05/21
一昨日、無事ディベルティメントの第16回定期演奏会が終わりました。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
概ねどの曲も満足いくモノになったと思うし、概ね好評でした。
なかでもバルトークのディベルティメントがなかなか好評なのが良かったです。
このバルトークのディベルティメント、プログラムの挨拶文にも書きましたが、ディベルティメントという曲名でもあることから選曲会議で幾度となく候補に挙がりつつも、難曲であるために見送られた曲。
実際、自分がコンサートマスターをやってたころにこの曲、一度初見大会をやったことがあるのですが、弾けるとかのレベルでなく、どこをやってるのかさえわからなくなるなんてことがありました。
それが遂にこの曲をやれるようになり、なかなか好評だったなんてスゴイですね。僕もだいぶこの曲が好きになりました。
今回はからずも、初めて定演内で挨拶することになり、「Sunaoさんて、団長さんだったんですね」なんてことが。もう6年もやってます(ひっそりと)。
来年は5月17日(土)に17回演奏会です。場所は今年と同じです。ぜひぜひ来年も(は)会場に足をお運びください。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
概ねどの曲も満足いくモノになったと思うし、概ね好評でした。
なかでもバルトークのディベルティメントがなかなか好評なのが良かったです。
このバルトークのディベルティメント、プログラムの挨拶文にも書きましたが、ディベルティメントという曲名でもあることから選曲会議で幾度となく候補に挙がりつつも、難曲であるために見送られた曲。
実際、自分がコンサートマスターをやってたころにこの曲、一度初見大会をやったことがあるのですが、弾けるとかのレベルでなく、どこをやってるのかさえわからなくなるなんてことがありました。
それが遂にこの曲をやれるようになり、なかなか好評だったなんてスゴイですね。僕もだいぶこの曲が好きになりました。
今回はからずも、初めて定演内で挨拶することになり、「Sunaoさんて、団長さんだったんですね」なんてことが。もう6年もやってます(ひっそりと)。
来年は5月17日(土)に17回演奏会です。場所は今年と同じです。ぜひぜひ来年も(は)会場に足をお運びください。
最近のコメント